萩尾機械工業株式会社の強み


当社の最大の強みは、製缶・溶接、機械加工、組立・試運転までを自社で一貫生産できる設備と、
長年の経験に裏付けされる卓越した職人の技術力です。

一貫生産体制による製造
通常は、それぞれ別の会社が請け負うことが多い、製缶・溶接、機械加工、組立・試運転の工程をすべて自社で一貫生産できるのが、当社の最大の強みです。他社間に分けて発注する場合に発生する事務管理ロス、輸送ロス、製造時間ロスなどを軽減し、全工程を当社が納品までサポートします。創業以来、「機械部品づくり」のエキスパートとして邁進してきた、萩尾機械工業だからこそ実現できる一貫生産体制は最大の強みとして、高い信頼を得ています。

働き盛りの若い世代が中心です。
スタッフの平均年齢は約35歳と働き盛りの若い世代が中心。もちろん技術者の中には長年技術を磨いてきた熟練のベテラン技術者も在籍していますので、技術の伝達もしっかりと行っています。今までの萩尾機械工業を支えてきたスタッフと、これからを担うスタッフが一丸となって取り組むものづくり。長期的な視野に立って次世代に残せる「モノ」を日々生み出しています。
確かな技術は多方面から認められています。
愛媛県の誇れるものづくり企業をピックアップしている「スゴ技」にも認定されています。ベテラン技術者のノウハウを生かした製品、そして最先端設備を導入した高精度な製品への取り組み、その双方を持ち合わせているからこそ実現できる技術が、日本の機械産業における重要な部分を支えています。業界内でも一目置かれるこの技術力の高さは、萩尾機械工業の自慢です。

製造の流れ


通常はそれぞれ別の会社が請け負うことが多い、製缶・溶接、機械加工、組立・試運転の工程を
すべて自社で一貫生産できるのが、当社の最大の強みです。
他社間に分けて発注する場合に発生する事務管理ロス、輸送ロス、製造時間ロスなどを軽減し、全工程を当社が納品までサポートします。
創業以来、「機械部品づくり」のエキスパートとして邁進してきた、萩尾機械工業だからこそ実現できる一貫生産体制は最大の強みとして、高い信頼を得ています。
1. 設計
正式な受注を受けると、製造工程を決定し、材料手配図面、製缶指示図面、機械加工プログラム等の各工程で必要となる設計図面を管理スタッフにより作成します。これにより、スムーズな製作を実現可能にする重要なプロセスです。

2. 製缶・溶接
弊社の製缶品は、機械加工が伴う品物がほとんどであり、0.5mm 単位の精度を実現する技術があります。
また、溶接では気密性が求められるものが多く、JIS溶接免許者による高品質な溶接技術で製造を行います。

3. 機械加工
3台の大型五面加工機をはじめ、超大物から小型精密部品まで生産できる先端の工作機械設備を整えております。
また、それらの設備と職人のノウハウが融合し、ミクロン単位のオーダーに対応しています。

4. 組立
10トンクレーンを保有しており、コークス炉向け機能部品や一般産業機械設備の組立・試運転までが可能です。
ほとんどの製品がクライアントの依頼に合わせたオーダーメイドであるため、組立士の技術とノウハウにより高品質な製品を作り出しています。

5. 塗装
塗装エリアは110㎡の広さです。刷毛塗装、ローラ塗装、エアレス塗装をメインで対応しております。
焼き付け塗装の場合は、近隣企業に依頼しております。
ショットブラストも保有しているため、1種ケレンの塗装まで対応できます。

6. 品質検査
完成した製品は、品質管理室にて、図面との相違はないか、目的の機能を満たしているか、徹底した検査を行います。
気密容器に関しては、ガスリーク試験まで実施可能な設備を保有しています。
